23-7
寝起きが悪いのは、睡眠時間が1.5時間という睡眠サイクルの倍数になってないからかもしれない。年をとると睡眠は少なくてすむそうだが、22-6のリズムを保とうとしていた高校時代よりも睡眠不足はひどくなっている気がする。
24-7
意外なことだがニコチンの、肉体的な禁断症状は軽い。禁煙すれば体内のニコチンの99%は三週間で消える。むしろ精神的な依存が問題だ。 たばこは決しておいしいものではない。身近な人が禁煙をはじめてイライラしていても決して「そんなにイライラするならいっそタバコを吸っては」と言ってはいけない。彼らはそう言われるのを無意識に期待しているのだから。こう言ってあげよう。「タバコのせいでそんなにイライラするなら、もうすぐタバコから解放されるなんて本当にすばらしい。禁煙する勇気と思慮があったなんてあなたって本当にすごいわ」残念ながら私はいつ火をつけるかわからない、イライラしている喫煙者に声をかける勇気はない。私は他人のタバコで不愉快な目にあったので、タバコやタバコの匂いのする服を着ている人が近くに来ると神経質になる。この本を勧めるのが良い、とも書いてあるが、私がするのではこれみよがしになりそうだ。私は喫煙者のその喫煙がすでに重いストレスになっているので。
25半-10
レッグ・エクササイズ20分。
加藤尚武「戦争倫理学」ちくま新書 ISBN 4480059822
阿部幹雄「ドキュメント雪崩遭難」山と渓谷社 ISBN 4635140032
猪口孝「現代日本政治の基層」NTT出版 ISBN 4757140355
田中修「西村伊作の楽しき住家(じゅうか)」はる書房 ISBN 4899840217