最新 更新 設定 パスワード

マンナズ・メモ

ここは個人の日記です。最近は主に読んだ本のタイトルをメモしてます。特定の会社・団体との関連は一切ありません。

2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|09|12|
2007|01|09|
2008|09|12|
2009|01|02|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|03|04|05|06|07|08|10|11|
2017|01|02|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2019|01|


2002-04-10 ホルモンの影響 [長年日記]

_ 月経前に起こりうる症状

・焦燥感

・むくみ

・くるぶしの痛み(歩きすぎなど、思い当たる運動経験がない)

・便秘とそれによる不定愁訴(月経がはじまると解消)

・頭痛

_ 月経中に起こりうる症状

・顔のほてり

・のぼせ

・ひきつづき脚の疲労感

・腹痛

・食欲不振

・寝つきの悪さ、ぐっすり眠れない

・めまい


2002-04-09 ノートパソコンの問題「承前」 [長年日記]

_ 不具合

二つのキーが働かない症状は再現され、OS再インストールということになったが、念の為外付けキーボードを繋いで見たらなんと動いてしまった。これでハード面も問題であることがわかった。

とりあえず今日のところは、外付けキーボードと付属のタッチパッド[マウスを今まで繋いでいたPS/2の口に繋いでいるので。USBポートに繋いだマウスは認識されなかった]で書いている。101キーボードと認識されているので[実際は106]配置の違うキーは使えない…。


2002-04-08 システムリソース [長年日記]

_ メモ。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=46294

メモリを増やしてもシステムリソースを増やすことにはならないのか…。

_ システムが使っているプログラムの一覧。

http://delta.r7office.net/customize/speedup/042.php
Windows 95 システムが必要とするプログラム
Explorer 
internat.exe(補足 参照) 
Systray 
Windows 98/Me システムが必要とするプログラム
internat.exe(補足 参照) 
IrMon.exe 
LoadPowerProfile 
PCHealth(Windows Me)) 
ScanRegistry 
SchedulingAgent 
StateMgr(Windows Me)) 
SystemTray 
TaskMonitor 

_ こっちは機種違いだがこれも詳しい。http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/etc/resource.htm

_ レジストリまでいじるならここも詳しそうだ。http://www.ah.wakwak.com/~hayate/memory.html


2002-04-07 キーボードトラブルの原因 [長年日記]

_ EnterとBackSpaceキーがきかなくなる原因と対処法をネットで検索中。

_ 「リソース不足」かも。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~railway/windows/mouse.htm

_ キーボード自体のほか、「システム基盤」とやらに問題がある場合。

http://support.jp.dell.com/docs/systems/opgc/ja/ug/external.htm

_ メーカーのページ。

http://www.compaq.co.jp/support/presario/trouble/2_15.html
キーボードの故障
・上記の原因以外でキーボードが反応しない場合は、故障している可能性も
ありますので、キーボードの修理が必要です。プレサリオサポートセンター
にお問合せください。
「上記の原因」とはハングアップか接続されていないケース。あと、念の為ゴミももう一度掃除しといた方がよさそうだ。

2002-04-05 正式運用に移行 [長年日記]

_ おめでとうございます。サーバーがしっかり管理してもらえてるのはありがたい。

_ 自設置のサーバー、公式ページごとまだ落ちている。よそのISPも接続が重いだの落ちているだの書かれているのがある。昨年夏はCode Redとその亜種が猛威をふるってこうなったが、今度は何かな。


捕捉されているアンテナ:1)tDairynet|
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|09|12|
2007|01|09|
2008|09|12|
2009|01|02|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|03|04|05|06|07|08|10|11|
2017|01|02|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2019|01|
最新 追記